Top
News
Goods
Voice
Readings
Character
ロードレース
(チームカテゴリ)
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
この前、いろいろ教えてもらったお礼で、ケーキの差し入れ! 新しいお店できたんで行ってきた!
室川
@sogo_muro1
ありがとう(甘いものはあまり得意じゃないんだけど……)
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
ステップライドって事務所のカテゴリってあるでしょ。ロードレースもあるって言ってたよね。そこんとこよろしく!
室川
@sogo_muro1
(最近のれもん、前向きだなぁ)
室川
@sogo_muro1
ロードレースのチームのカテゴリというのは、3種類なんだ。ワールドチーム、プロチーム、コンチネンタルチーム
室川
@sogo_muro1
現時点ではワールドチームは19チームいるんだ
室川
@sogo_muro1
ワールドチームは世界トップクラスだから、どんな上位レースも出場できるよ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
おお!
室川
@sogo_muro1
次にプロチーム。昔はプロコンチネンタルチームって呼ばれていたんだけど、今は簡単にプロチームと呼ばれる
室川
@sogo_muro1
これも現時点では19チームだね
室川
@sogo_muro1
プロチームは、上位レースには招待という形で出場できる。このあたりのチームのカテゴリとレースカテゴリは別に説明するね
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
わかった!
室川
@sogo_muro1
最後にコンチネンタルチーム
室川
@sogo_muro1
これは多くて、現時点で170チーム
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
多い……
室川
@sogo_muro1
これらが、世界自転車連盟で管理しているロードレースチームだね
室川
@sogo_muro1
それぞれのチームの主戦場を説明するね
室川
@sogo_muro1
コンチネンタルチーム。これは各大陸の中でのロードレースに参戦している。まあ大部分は国内レース参戦がメインだけど、時々海外のレースにも参戦するよ
室川
@sogo_muro1
日本の各チームはすべてこのコンチネンタルチームで、ワールドチーム、プロチームはないんだ
室川
@sogo_muro1
日本のコンチネンタルチームは、国内の1クラス、2クラスのレース、国内外のプロツアーのレースで走っていたりする
室川
@sogo_muro1
日本のコンチネンタルチームだから、主な選手は日本人だけど、助っ人や教育目的で外国選手も居たりするよ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
国際的で良いね!
室川
@sogo_muro1
次にプロチームだけど、彼らの主戦場は世界各国で開催されるプロツアーというレースと、それぞれの大陸で開催される1クラスのレース。あとは招待を受けてのワールドツアーレース
室川
@sogo_muro1
残念ならがプロチームに日本チームは居ないけど、メインスポンサーをやっていて準日本チームみたいなチームもある
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
ワールドツアーにも出場できるんだ
室川
@sogo_muro1
うん。それぞれのワールドツアー主催者がワイルドカードといって数チームを招待することが出来るんだ。まあ、だいたい自国の強豪プロチームを招待するんだけどね
室川
@sogo_muro1
プロチームには何人か日本人選手が居るよ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
おおすごい!
室川
@sogo_muro1
そして最後はワールドチーム。トップクラスのチームだね。
室川
@sogo_muro1
主戦場はワールドツアーと、一部のプロツアー(場合によっては1クラスのレースにも招待されたりする)
室川
@sogo_muro1
現在、ワールドチームに所属している日本人は二人だけなんだけど
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
それでもすごいよ!
室川
@sogo_muro1
それで、一応カテゴリ間の昇格・降格は決まりとしてあるんだけど、降格は実質的にはないと思っていいよ
室川
@sogo_muro1
だいたいは、資金繰り厳しくてチームを解散するか、昇格候補のチームにワールドツアーライセンスを渡してチーム自体はなくなるパターンかな
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
いわゆる、大人の事情ってことだね
室川
@sogo_muro1
まあ、そういうことにしておいてね
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
今日もありがとう! またケーキ持ってくるね!
室川
@sogo_muro1
(うげぇ)
Step2 TOPへ
次話へ
Readings TOPに戻る
今後とも「ステップライド」をよろしく!