Top
News
Goods
Voice
Readings
Character
レースでの賞金
Gen Nikaido
@nikaido_gen
やっぱり、そこなんだよな
室川
@sogo_muro1
そうですね、この部分が肝なんですよね
Gen Nikaido
@nikaido_gen
じゃあ、変えてみるか
朱斗
@ayaton_GoGo!
あれ?二階堂さん
Gen Nikaido
@nikaido_gen
よう。今日もおじゃましてるぞ
朱斗
@ayaton_GoGo!
蒼吾、今日も二階堂さんとパーツの話?
室川
@sogo_muro1
そうなんだ。新しいシートが出たんだけど、二階堂さんがメーカーから試供品の提供を受けてるんで、持ってきてもらったんだ
Gen Nikaido
@nikaido_gen
俺たちの商売道具だからな
朱斗
@ayaton_GoGo!
なるほど。商売と言えば、競輪選手って賞金もらって生活しているんだよね
室川
@sogo_muro1
そうそう、オレたちと同じ
朱斗
@ayaton_GoGo!
いくらくらい貰っているんだろう
Gen Nikaido
@nikaido_gen
実は、競輪の賞金ってインターネットで公開されてるんだ
Gen Nikaido
@nikaido_gen
KEIRIN.JP の検索/資料室というところに、すべてのレースの賞金が公開されている
朱斗
@ayaton_GoGo!
へぇ。どれくらい?
Gen Nikaido
@nikaido_gen
新人は最初にA級3班に位置付けられてレースに出るんだけど
Gen Nikaido
@nikaido_gen
A級3班のレースでは、予選~準決勝で、1着が6万円後半から8万円前半。7着でも3万円前半から4万円前半
室川
@sogo_muro1
決勝戦は、1着が16万円弱、7着でも8万円弱くらいですね
Gen Nikaido
@nikaido_gen
各開催で3日から4日開催されるから、欠場や失格にならない限り、今説明した金額の日数分貰える感じだな
室川
@sogo_muro1
昇班してA級1・2班になれば、賞金額も上がりますね
Gen Nikaido
@nikaido_gen
決勝戦だと、1着は35万円くらいになるな
朱斗
@ayaton_GoGo!
じゃあ、S級になると?
Gen Nikaido
@nikaido_gen
予選の1着が16万円強、7着でも9万円弱。決勝で1着になると100万円は超える
朱斗
@ayaton_GoGo!
ひとつのレースで?
Gen Nikaido
@nikaido_gen
そうなんだ。練習して鍛えて、結果に対して賞金が出る
Gen Nikaido
@nikaido_gen
アスリートとして、レースだけで生活していけるというのは魅力だろ
Gen Nikaido
@nikaido_gen
A級3班でも生活はできるが、上を目指して勝ち上がっていけば、結果に伴って受け取る金額が増えていく
室川
@sogo_muro1
日本で、アスリートとして、競技だけで生活できるジャンルって少ないですからね
Gen Nikaido
@nikaido_gen
そうなんだよ。だから自転車以外の競技アスリートが競輪の世界に入ってくることも珍しくない
室川
@sogo_muro1
バレーボールや陸上、野球をやっていたアスリートなんかも多いですからね
朱斗
@ayaton_GoGo!
へぇ、それは意外だ
朱斗
@ayaton_GoGo!
競輪選手になるって、ひとつの就職なんだね
室川
@sogo_muro1
そういう選手も実際に多いみたいだよ
朱斗
@ayaton_GoGo!
なんか、イメージ変わってきた。ありがとう二階堂さん、蒼吾
Gen Nikaido
@nikaido_gen
わかんないことあったら、遠慮なく聞けよ!
Step2 TOPへ
次話へ
Readings TOPに戻る
今後とも「ステップライド」をよろしく!