Top
News
Goods
Voice
Readings
Character
競輪 昇級と昇班
朱斗
@ayaton_GoGo!
あ、蒼吾いた
室川
@sogo_muro1
どうしたんだ?朱斗
朱斗
@ayaton_GoGo!
この前、競輪選手の賞金について教えてくれたでしょ
朱斗
@ayaton_GoGo!
どうやったら、S級にあがれるの?
室川
@sogo_muro1
昇級・昇班のことだね
室川
@sogo_muro1
昇級・昇班は半年に一度行われるんだ。毎年1月と7月
室川
@sogo_muro1
この昇級・昇班は直前の半年間の選手の競争得点という成績が参考にされるんだ
朱斗
@ayaton_GoGo!
競争得点?
室川
@sogo_muro1
それぞれのレースごとで、着順により獲得できる競争得点が決められている
室川
@sogo_muro1
グレードが高いレースほど、獲得できる競争得点が高いんだ
室川
@sogo_muro1
その獲得した競争得点の平均値が昇級・昇班の選考基準になる
朱斗
@ayaton_GoGo!
へぇ
室川
@sogo_muro1
例えば、2021年の1月では、A級からS級に昇級した選手は109名、逆にS級からA級に降級した選手は111名だったんだ
朱斗
@ayaton_GoGo!
A級に降級したら、A級のレースにしか出場できないので、賞金が下がるんだよね
室川
@sogo_muro1
そうだね。賞金も下がるけど、S級選手という名誉もなくなってしまう
朱斗
@ayaton_GoGo!
S級への復活はできるの?
室川
@sogo_muro1
もちろん。レースでいい成績を取って競争得点を稼げば復活できるよ
朱斗
@ayaton_GoGo!
じゃあ、普段のレースから頑張ってるってことだね
室川
@sogo_muro1
それぞれの選手の過去4か月の平均競争得点は、KEIRIN.JP の選手ページや、競輪予想などで表示されているから
朱斗
@ayaton_GoGo!
それを見ると、その選手の頑張り具合がおおまかにわかるんだね
室川
@sogo_muro1
選手の指標は競争得点だけじゃないけどね
室川
@sogo_muro1
A級からS級への昇級や、S級からA級への降級だけじゃなく、昇班・降班も行われるんだ
朱斗
@ayaton_GoGo!
S級2班からS級1班への昇班とか?
室川
@sogo_muro1
うん。A級も1班から3班まであるので、自分がどの班になるかというのもここで決まるんだ
室川
@sogo_muro1
S級もA級も班に関係なくそれぞれの級でレースが行われるんだけど、A級3班だけは別のレースになるんだ
室川
@sogo_muro1
だからA級3班からの昇班は、ひとつの登竜門かな
室川
@sogo_muro1
前にも話したけど、ルーキーは最初はA級3班に所属して、同じA級3班の選手とレースするんだ
室川
@sogo_muro1
A級3班は、言ってみればルーキー専用のランクという感じかな。ちょっと乱暴な言い方だけど
朱斗
@ayaton_GoGo!
それで、勝ち上がって競争得点が増えれば、A級2班などに昇班するってことだね
室川
@sogo_muro1
そうそう。A級2班になって、ようやく本格的な競輪の世界にもまれ始める感じかな
室川
@sogo_muro1
今までの説明は定期昇級についてなんだけど、これ以外に特別昇級というのがある
室川
@sogo_muro1
A級3班のレースで、3開催連続で予選・準決勝・決勝すべてで1位を獲得した場合。つまり9連勝すると翌日からA級2班になるんだ
室川
@sogo_muro1
そして、A級1班2班のレースで、3開催連続で予選・準決勝・決勝すべてで1位を獲得した場合、翌日からS級2班に昇級する
朱斗
@ayaton_GoGo!
じゃあ、デビューから18連勝したら、次の日からS級選手に?
室川
@sogo_muro1
そうそう。デビューから負け知らずの18連勝をした選手は3名しかいないんだ
朱斗
@ayaton_GoGo!
それ、すごい!
Step2 TOPへ
次話へ
Readings TOPに戻る
今後とも「ステップライド」をよろしく!