Top
News
Goods
Voice
Readings
Character
ジロ・デ・イタリア 2018/19ステージ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
2013年のロードレース全日本選手権見た!面白かった!すごかった!
Toya
@Toya_Love
お、れもん。あのレース見たんだ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
新城選手のぶっちぎりでの優勝。見ていても気持ちいいね!
Toya
@Toya_Love
ああ、あれはすごいレースだった
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
ワールドツアーでも、ぶっちぎりってあったりするんでしょ
Toya
@Toya_Love
レース数が多いから、そりゃいっぱいあるよ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
その中でも特にすごかったというのは?
Toya
@Toya_Love
そうだね。2018年のジロ・デ・イタリアの19ステージかな
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
すごい?
Toya
@Toya_Love
まれにみる大逆転のぶっちぎりだったからねぇ
Toya
@Toya_Love
この年のジロは、Sイエーツが絶好調だったんだ
Toya
@Toya_Love
山岳登りゴールでのスプリントも圧巻だった
Toya
@Toya_Love
対して、ツール・ド・フランス4勝を挙げているチームスカイのCフルームは、ジロ・デ・イタリアでいまいち調子が上がらない中、トップから3分22秒離された4位に甘んじてた
Toya
@Toya_Love
残るステージは、3ステージ。最終ステージはスプリンター向けステージなので、総合優勝を狙う選手にとっては実質残り2ステージ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
それで、逆転するの?
Toya
@Toya_Love
まあ焦るなって。迎えた第19ステージ。Cフルームは調子が戻ってきたとの発言もあり、チームスカイの動きに注目していたんだ
Toya
@Toya_Love
勝負どころを言われている、超級山岳のフィネストレ峠の登り。チームスカイはアシストをそろえてハイペースで登り始める
Toya
@Toya_Love
そのハイペースに対して、各チームのアシストが脱落しはじめると、チームスカイはさらにペースを上げる
Toya
@Toya_Love
メイン集団からはどんどんと選手が脱落していく
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
半端ないねぇ
Toya
@Toya_Love
いや、これは序盤だったんだ
Toya
@Toya_Love
総合1位のSイエーツが集団から脱落していく
Toya
@Toya_Love
それを見てか、チームスカイはさらに加速
Toya
@Toya_Love
集団のペースはどんどん上がっていき、フィネストレ峠の上の方のダート道にたどり着くころには、ほとんどのチームはエースしか残っていない状態になった
Toya
@Toya_Love
この状態で、チームスカイの最後のアシストがさらに加速。他のチームのエースは付いていくのがやっと
Toya
@Toya_Love
ここで、チームスカイのエースのCフルームがスパート
Toya
@Toya_Love
スピード差はあまりないんだけど、上げたペースを落とさずに、徐々にメイン集団を離していく。ゴールまでまだ80kmはあるんだけど
Toya
@Toya_Love
ここから単独で逃げるのか?という状況
Toya
@Toya_Love
フィネストレ峠の頂上では、後ろの集団に41秒のタイム差をつけて、Cフルームは峠を下っていく
Toya
@Toya_Love
ここから、Cフルームのペースが落ちないんだ。後ろの追走集団は4人。お互いに先頭交代をしながら追いかけるが差が縮まらない
Toya
@Toya_Love
縮まらないどころか、どんどんと差が開いていく
Toya
@Toya_Love
最後は後続の追走集団に3分のタイム差をつけて、一級山頂ゴール
Toya
@Toya_Love
前日まで4位だったのを、すべてひっくり返して総合1位にジャンプアップ
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
す、す、すごい!
Toya
@Toya_Love
そのまま、2018年のジロ・デ・イタリアの総合優勝をもぎ取るんだけど、19ステージのレースは近年まれにみる大逆転劇だったな
Toya
@Toya_Love
80kmの単独逃げというのも、ほとんどお目にかかれない
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
よっぽど調子上げていたんだね
れもん🍋
@Lemon_SpeedStar
橙也くん、面白かった!ありがと!
Step3 TOPへ
次話へ
Readings TOPに戻る
今後とも「ステップライド」をよろしく!